福岡県筑後市にある児童発達支援センター【ぶどうの樹未来塾】

フラフープを使っての色んな体操♪

毎週土曜日の体操教室、今回はフラフープを使った運動を紹介します🌟

理学療法士が色んな使い方を子供たちに提示します!

まずは「くぐる」

素早くピョン! ジャンプが早すぎてブレてしまいますね💦

色んなくぐり方の子供たちも・・・あれ?後ろから?

次はお友達と協力してマットの上を渡ります。

相手のペースを考えながら動くのは意外と難しいな~

 

最後は先生もみんなで輪になってフラフープをくぐっていきます。

難しい課題もみんなで成功すると達成感がありますね♪

今日もみんなしっかり頑張りましたね。

 

理学療法士による体操教室は平日にも提供日が増えています。

ご興味ある方はホームページ内の「理学療法士による体操教室 曜日が増えました」をご参照ください。

お問い合わせ・施設見学もお待ちしています。

 

 

続きを読む...

九州大谷短期大学とのコラボ 音楽遊び♪

九州大谷短期大学 幼児教育学課2年生の生徒さん達10名が遊びに来てくれました!

生徒さん達が考えた音楽遊びを未来塾の子どもたちに披露してくれました♪

子どもたちの良い表情を引き出してくれています✨

 

みんな興味津々です!

とっても優しい生徒さん達に子供たちも心を開いて楽しそうでした。

九州大谷短期大学の皆さん、また来年もお待ちしています!

続きを読む...

七夕クッキング

7月5日の親子療育にて七夕ゼリークッキングや七夕制作をしました。

    

ご家族で協力をして美味しいゼリーの完成♡

 

      

       

       

七夕制作ではハサミやのりを使い、すてきな飾りが出来上がりました。短冊にお願い事を書き飾りつけもしましたよ!みんなのお願い事が叶いますように♡

 

 

続きを読む...

個別訓練(言語聴覚士)の様子

今回は言語聴覚士による個別訓練のご様子を紹介します🌟

それぞれの課題を分析して、見通しを持って課題に取り組めるようにしています。

最初の課題はなんだろな~❓

 

 

遊具を活用して、コミュニケーションや発語を促しています。

 

終わったら後片付けの練習

 

いろんな課題に真剣な表情🌟

 

各クラス(きりん組・りす組・ひよこ組)の通園療育だけでなく、

各リハビリ職による個別訓練もクラスに通いながら受けることが出来ますので、

ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

続きを読む...

楽しいからこそ頑張れる!

今回はりす組の公文の様子をご紹介!

先生から褒められたり、楽しいやり取りをすることは子どもたちのやる気につながります!

「かきかき上手だね~!」

「わにさんだ!」「たべちゃうぞ~!ムシャムシャ」

「あり!」 「上手に言えたね!」

 

今日も子どもたちは楽しみながら読み書きを頑張っていますね✨

来月もお楽しみに~♪

続きを読む...

6月 親子療育

 

親子療育は、各クラスにおける子ども達の活動の様子を参観していただく場として開催されています🌟

 

6月は親子いっしょに「あじさい」の製作に取り組みました🌟

     

      

 

お父さん、お母さんも子どもたちと一緒に参加してくれました♪

      

      

 

親子療育では毎月様々な催しを予定しておりますので、たくさんの保護者様の参加をお待ちしております🌟

 

 

 

 

 

続きを読む...

個別訓練(理学療法士)の様子

通園されている児童に週に2~3回のペースで個別療育を実施しています。

それぞれの児童のニーズや課題に合わせて理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が支援しています。

今回は理学療法士の療育の様子をご紹介します🌟

 

ぶら下がり棒に捕まり、手先や肩甲骨の柔軟性にアプローチしています。

慣れてくると、体をくるんと回すことが出来るようになる子もいます🎵

 

理学療法士の見守りの中で少しずつ立つ練習や歩く練習もしています。

   

楽しみながら訓練できるように工夫しながら取り組んでいます🌟

 

坂道を登りながらお腹の筋力にアプローチ。

手に持ったボールを箱まで運べるかな~

 

未来塾では通園保育と個別療育が連携して、毎日、通いながらリハビリ職による訓練も受けることが出来ます。

次回は言語聴覚士による個別訓練の様子をご紹介したいと思いますのでお楽しみに✨

続きを読む...

慣れてきてもっと楽しい!

こんにちは、りす組です!一日の流れにも慣れて、お友達同士楽しく遊んでいます!

時に上手くいかないこともあるみたいですが、「止めて」など自分の気持ちを上手に伝えることが出来ています。多くの活動にも積極的に参加してくれて、今は順番を待つ練習中です!

 

 

 

笑顔も増えてきたね!

 

 

 

未来塾のお約束「物を大切にしよう」「友達に優しくしよう」を守りながら、元気いっぱい遊んでいます!

 

「お耳が生えたよ~!」

 

二人乗り気持ちいい~!!

 

 

たくさん遊んで疲れた…ZZZ。また元気に遊ぶために、ゆっくり休もうね。

これからも、様々な活動を通して子ども達同士仲良く過ごし、成長を見守っていきます!

続きを読む...

ひも通しで得られる知育効果

日々、子どもたちが楽しみながら取り組める活動を行なっています。

 

 

今回の活動はひも通しです。ひも通しは、ひもにストローや色々な絵柄の紙を通していくことで、手先の発達を促すことを目的とした活動です。

 

 

色んな色の紙やストローを、順番通りひもに通しています。

 

 

出来上がったひもを結んで、すてきな髪飾りになりました。

指先を鍛え、集中力の向上にも効果があります🌟

続きを読む...