新しい療育器具(スパイダー)導入しました 2025年1月14日 未来塾スタッフ 未来塾に新しい療育器具が導入されました♬ その名は「スパイダー」!!! 効果としては立位・歩行練習中の子どもたちにも安全に一人で立つ視点や感覚を体験できることです🌟 立ったまま手を伸ばして体を前方に伸ばす練習中。 その他、下記の子どもたちのようにジャンプの練習や、アンパンマンになりきり浮遊感を味わう体験も🌟 車いすの子どもたちも体験できますので、ご興味のある方はお気軽にお問合せください。 続きを読む... 個別療育, 土曜塾, 未来塾からのお知らせ, 通園療育
毎日コツコツ! 2025年1月8日 未来塾スタッフ 今回はきりん組の公文の様子をご紹介! 朝の15分ほどの短い時間ですが、毎日続けることで子供たちの成長に気づくことができます。 鉛筆を持たなかった子が自分から持つようになったり、 まっすぐな線や曲がった線をかけるようになったり、 色んなものの名前をたくさん言えるようになったり、 お椅子に座って集中できる時間が延びたり、 などなどたくさんの「できた!」を実感している日々です😊✨ 来月もお楽しみに! 続きを読む... 未来塾からのお知らせ, 通園療育
ツナガルアートフェスティバルFUKUOKAの開催について 2025年1月4日 未来塾スタッフ イベント開催について県より周知案内が来ています。ご興味のある方は下記のチラシをご参照ください。 ★確定稿★A4チラシ ふくおか県芸術文化祭では、障がいのある方もない方も共に文化芸術活動を行う文化祭として、 「ツナガルアートフェスティバルFUKUOKA」を開催しています。 今年度は、下記の日程でイベントを開催します。どなたでもお楽しみいただけるワークショップ等を 多数用意しております。ぜひ会場に足をお運びください。 続きを読む... 未来塾からのお知らせ
お餅つき 2024年12月26日 未来塾スタッフ 12月26日未来塾のもちつきが行われました✨ みんな寒さに負けずに元気に参加してくれました! 杵と臼に興味津々 各クラス共に力強くお餅をつくことが出来ていますね お餅をついた後はお部屋に戻り、皆でお餅を丸めます! 出来立てのあったかい感触に触れながら、思い思いに丸めます。 子どもたちの素敵な笑顔がたくさん見れました🌟 また来年もみんなで楽しい思い出作ろうね💛 続きを読む... 未来塾からのお知らせ, 通園療育
「楽しい」は「できる」につながる! 2024年12月26日2024年12月26日 未来塾スタッフ 言語聴覚療法では1人1人のレベルを見極め、「楽しい」や「好き」の気持ちが成功体験につながるよう支援しています。 複数の指示を覚えて行動に移す練習です。それぞれの子どもの理解力や記憶力に合わせて出題しています。 「上から2番目に黄色を塗りましょう」という指示を覚え、上手に塗ることが出来ています! 見本と同じように積木を構成する課題です。完成をイメージしながら取り組むことで、想像力を養います。 レベルが上がると平面から立体に変わります。「ここは黄色かな?」と見えない部分も想像して作れるようになりました! ゲームのルールを守りながら、勝ち負けも経験します。ジェンガは、抜く前にどこを抜くと倒れないか考えなければならない為、『行動の前に考える』力も身に付きます。 何度も経験することで、「負けても泣かないんだよ!」と気持ちのコントロールが出来るようになりました! 続きを読む... 個別療育, 未来塾からのお知らせ
室内での運動あそび 2024年12月25日2024年12月25日 未来塾スタッフ きりん組の平均台とトンネルを使った運動あそびの様子をご紹介します♪ 平均台を使うことで体幹を意識しながら遊べるため、体力がつくだけでなくバランス感覚を養うこともできますよ✨ 先生たちのサポートのもと、みんな上手に平均台を渡ることが出来ました👏 全身を使って、狭いトンネルの中をくぐります! みんながんばれ~♪♪ 今後も色んな運動をがんばっていこうね✨ 続きを読む... 未来塾からのお知らせ, 通園療育
体操教室でスイングバーを使いました 2024年12月21日 未来塾スタッフ この日の体操教室ではスイングバーを使った運動をメインに行いました。 肩の力、お腹の力、手の力にアプローチしています🌟 理学療法士の先生がサポートしながら・・・ くるっと上手に回れています。 これらの動きは書字動作や筆圧にも関係している動きで、体操を通じてそういった学習場面にも良い影響を及ぼします。 揺れに対して落ちないようにぶら下がることには色んな効果があります。 未来塾では新しい療育器具の導入も予定していますので、また別の機会にご紹介いたします! 続きを読む... 土曜塾, 未来塾からのお知らせ
焼き芋をしました! 2024年12月18日2024年12月18日 未来塾スタッフ この日は焼き芋をしました🍠 まずは濡れた新聞紙をお芋に巻きます。 その上からアルミホイルを巻いて、準備OKです! しばらく待っていると、、、 ホクホクの焼き芋が出来上がりました! 甘くて美味しかったね😋 続きを読む... 未来塾からのお知らせ, 通園療育
秋のお散歩とやきいもパーティー✨ 2024年12月13日2024年12月13日 未来塾スタッフ 例年になく暖かい日が続き、過ごしやすかったですね🍂🍂 未来塾の子どもたちは、この時期しか触れ合えない秋の遊びを思いきり楽しみました! お散歩では、まつぼっくりやどんぐりを拾って秋を満喫✨ 拾い集めたまつぼっくりやどんぐり、落ち葉は子どもたちにとってはもちろん大切な宝物です!! 毎月恒例のクッキングでは、やきいもの下準備に挑戦しました🍠 アルミホイルと濡れた新聞紙でさつまいもを包んで、準備完了! 自分たちで準備したやきいもの味は格別です✨いただきます👏 もうすぐ寒い季節がやって来ますが、これからも季節ならではの遊びや発見を楽しんでいきたいと思います! 続きを読む... 未来塾からのお知らせ, 通園療育
のびのび楽しく! 2024年12月10日 未来塾スタッフ 今回はりす組の公文の様子をご紹介! 公文の教材には、まずは「かくこと」を楽しんでもらうために自由にかけるものもあります。こちらのお友達は鉛筆で紙いっぱいにかきかきしています! 「できた~!」と教えてくれている様子。先生と一緒に〇を付けていますね😊 今日も子ども達はのびのびと楽しみながら公文に取り組んでいます♪ 来月もお楽しみに! 続きを読む... 未来塾からのお知らせ, 通園療育