みんな大好き 絵本 2019年3月28日 管理者 未来塾では活動の合間によく絵本を読んでいます。 先生が読んでくれる絵本にみんな興味津々です。 本が好きになって、自分から「よんで~」と絵本を持ってきてくれる子もいます。 続きを読む... 未来塾からのお知らせ
シャボン玉 2019年3月18日 管理者 療育活動の一環として、この日はお庭でシャボン玉遊びをしました。 息を吹く動作を通じて、口の筋肉を楽しみながら鍛えることを目的としています。 みんなで「しゃぼんだまとんだ」を歌いながら、 お空に向かってシャボン玉をとばしていました。 続きを読む... 未来塾からのお知らせ
スライム作り 2018年11月20日 管理者 未来塾では感覚統合療育の一環としてスライム作りもしています。 冷たくてぬるぬるのスライムに喜んだり気持ちを落ち着かせる子どももいれば、 苦手な感覚で恐る恐る触る子供と感覚の特性も様々です。 色んな経験を積みながら、成長に繋がるよう支援をしています。 続きを読む... 未来塾からのお知らせ
園庭遊び 2018年11月15日 管理者 ぶどうの樹の未来塾、デイサービス、げんき塾の園庭は交流が出来るように繋がっています。 天気が良い日はみんなで遊んだり、お年寄りと一緒に洗濯を干したりして交流しています。 子ども達も干し柿に興味津々 続きを読む... 未来塾からのお知らせ
第2回運動会 2018年10月25日 管理者 10月22日(月)、昨年に引き続き第2回目となる未来塾とげんき塾合同の『運動会』を開催しました。 かけっこや大玉転がし、ダンスに玉入れ等々、子どもたちは日ごろの練習の成果を?いかんなく発揮し、微笑ましくも和気あいあいとした運動会となりました。また来年もやりたいね!! 続きを読む... 未来塾からのお知らせ
ぶどうの袋掛け 2018年7月31日 管理者 先日、地主の方のご厚意でぶどうの袋掛け体験をさせていただきました。 初めてぶどう畑を見た子供たちは目を輝かせていました! 秋には美味しいぶどうが食べれるかなぁ。 ちなみに『ぶどうの樹』の名前の由来は周りをぶどう畑に囲まれていることから付いています。 続きを読む... 未来塾からのお知らせ
野球観戦 2018年6月11日 管理者 外出行事にて筑後のタマホームスタジアムに行ってきました! 天気があいにくの曇り模様でしたが、子供達、職員の思いが通じたのか、 試合中は雨が降り始めることなく観戦が出来ました。 間近で見る野球選手の迫力やボールの音にみんな大興奮していました。 続きを読む... 未来塾からのお知らせ
ホットケーキ作り 2018年5月21日 管理者 未来塾では制作活動の一環でおやつ作りを定期的に行っています。 この日はみんなでホットケーキ作りを行いました。 「ケーキが焼けるまで何の歌で待とうか?」と保育士が聞くと、 「お誕生日の歌が良い!」との声。 誕生月のお友達はいませんでしたが、 みんなで順番にハッピーバースデーを歌っている間に美味しいホットケーキが焼けました。 続きを読む... 未来塾からのお知らせ
工場見学 2018年5月18日 管理者 未来塾では天気が良い日には近隣の公園等によく散歩に出かけています。 この日はいつもより遠出をして、近くの工場見学に出かけました。 散歩中に電車が横切り、子どもたちは大興奮。 残念ながら工場内の写真はお見せできませんが、 迫力ある機械や映像を見て体験して楽しい思い出になってくれたのではないかと思います。 続きを読む... 未来塾からのお知らせ