未来塾は専門職による自立訓練や機能訓練を個別で行ったり、
保育園や幼稚園のような集団での遊びや学びの機会を提供しています。
利用対象
就学前のお子さん
※利用には市役所で受給者証の申請が必要です。詳しくはお尋ねください。
利用定員
10名
開所日
月曜日~土曜日
※日・祝祭日・8月15日・12月31日~1月3日はお休み)
開所時間
8:00~16:00
(送迎時間含む)
※スケジュール内容については変更する可能性がございます。
小集団での一人一人に応じた保育
個別や小集団でしか行えない、その子の個性に合わせたトレーニングで、より大きな集団への適応力を高めます。
くもん式学習
公文教育研究会より正式に導入施設としてサポートを受け、教材提供・指導運営をしております。机に座る習慣や集中力を養い、文字や数字の概念の獲得を目指します。
感覚統合(OT,ST)
作業療法士・言語聴覚士が立案したプログラムを保育士が行います。何気ない遊びに中で、手先や体幹口腔筋を鍛えます。揺れる、はねる、冷たいなどの感覚刺激の体験の機会を設けます。
親子療育の実施(月に一回)
毎月土曜日に親子で参加できるイベントを企画しています。親子の触れ合いや保護者様同士の交流の機会を設けております。
併設されている保育所、高齢者施設との交流
併設されている保育所のお友達や、高齢者施設との交流による集団活動も行っております。
保育所等訪問支援との連携
保育所や幼稚園、修学先に移行した子にも専門スタッフが訪問し、切れ目ない支援を提供します。
利用料金
世帯の所得に応じて負担上限月額が設定されています。
詳しくはお問合わせください
給食費
1食につき 400円
※その他、行事内容に応じて実費を負担していただく場合がございます。