福岡県筑後市にある児童発達支援事業所【ぶどうの樹未来塾】企業主導型保育所【ぶどうの樹げんき塾】

「げんき塾」クリスマス

12月24日 げんき塾ではクリスマス会を行いました。
保育士が変装したサンタクロースに子どもたちはビックリ!

最初は驚いていた子どもたちも・・・プレゼントをもらうとにっこり💛

サンタさんと記念写真を撮りました📷

子ども達の作った作品(中にはお菓子をこっそり入れてます)

「ぶどうの樹 デイサービス 六角堂」の利用者様から、子ども達にサンタクロースの
指人形を作っていただきプレゼントしてもらいました。

子どもたちは大喜びで指にはめ遊んでいます。

「おじいちゃんサンタさん、おばあちゃんサンタさん プレゼント ありがとう💗」

保護者の皆様へ
 今年も、残すところ1週間となりました。今年はコロナウイルス感染予防の為行事も少なかったのですが、子どもたちは元気いっぱい保育所での生活を楽しんでくれています。来年も子どもたちと一緒に過ごす中で成長を支えていきたいと思います。
 2021年もよろしくお願いいたします。

          ※げんき塾では、4月からの新入園児を募集しています。
      Continue reading

続きを読む...

「 地鎮祭 」

ぶどうの樹未来塾2号館として建築中の『児童発達支援センター』の地鎮祭が行われました。
天気にも恵まれ、子ども達が見守る中で無事にとり行われました。
新しい園舎の完成が今から待ち遠しいですね。

2021年4月完成予定の2号館イメージ図です。
4月から通園したい、療育を受けたい等のご相談ありましたらお気軽にご連絡ください。

続きを読む...

「げんき塾」お芋のクッキング!

12月のクッキングは、「さつまボール」を作りました。
まずは、ふかしたお芋をつぶします。

ホットケーキミックスを・・・ボールに上手に入れます

牛乳を投入

よーく、かき混ぜて・・

あとは先生たちにお任せください
たこ焼き器で・・「さつまボール」の出来上がりです!

みんなでおいしくいただきました。

続きを読む...

「げんき塾」ちゅうりっぷの球根を植えました」

12月になり、朝晩はめっきり冷え込んできました。
でも、日中はお日様が暖かく、子どもたちは元気いっぱいに走り回ったり、お散歩に行ったりと毎日を楽しんでいます。

3月の卒園にチューリップの花を咲かせようちゅうりっぷの球根を植えました。

お水もたくさんやりました。

春になるのが楽しみです💛

続きを読む...

「げんき塾」まちにまった 焼き芋の日!

11月に予定していましたが、冬の訪れが遅いようで、なかなか焼き芋の気候にはなりませんでした。
そして今日は、まちにまった 焼き芋の日。
今年のお芋は、自分たちで苗を植え、水やりをし、収穫したお芋です!
たくさんのお芋を収穫することが出来ました。
さあ、どれにしようかな?

選んだお芋に新聞紙とアルミホイルを巻きます。2歳児さんは手際よく上手にくるむことが出来ました。

さあ、準備完了!
あとは、先生たちが頑張って焼きます!!!

「焼き芋 焼き芋 おなかが グー
 ほかほか ほかほか あちちの チー
 食べたら なくなる なんにも パー
 それ 焼き芋まとめて グー  Continue reading

続きを読む...