お月見団子作り 2018年9月25日 スタッフ 9月24日は十五夜でした。十五夜とは、旧暦の8月15日(新暦の9月15日)前後の満月の日をいうそうで、中秋の名月ともいいます。 げんき塾では、1日遅れて今日(25日)みんなで『お月見団子』を作りました。小さな手で一生懸命丸めてお供えし、余った団子はきな粉をまぶしてみんなでおいしくいただきました。みんな大好きだったようであっという間になくなってしまいました! 早く丸めたいなぁ… なかなかじょうず! 三方に載せてお供え… まだ~?早く食べたい!! 続きを読む... げんき塾からのお知らせ, スタッフからのお知らせ
おじいちゃんおばあちゃん、いつまでも元気でね! 2018年9月15日2018年9月15日 スタッフ 9月17日は敬老の日。それに先立ってげんき塾では、14日(金)に隣接する『ぶどうの樹と六角堂』のおじいちゃんおばあちゃん達を訪問し、歌『どんぐりころころ』と折り紙で作ったコマをプレゼントしました。 可愛い子どもたちの突然の訪問に、皆さんビックリされながらも目を細めて歓迎していただきました。 そして翌15日(土)は、子どもたちの本当のおじいちゃんおばあちゃんをお迎えして『祖父母参観』を行いました。学校の運動会や地域のイベントと重なり参加が少なかったのは残念でしたが、自己紹介の後、みんなで『マラカス』を作りました。 さっそく作ったマラカスを持ってリズムを取りながら一緒に歌を歌いました。 「🎵…うちの孫が一番(いっちゃん)かわいい!!」と大きな声で歌っていただき、子どもたちもとっても嬉しそうでした! おじいちゃんおばあちゃんいつまでも元気で、また一緒に遊んでね!! 続きを読む... げんき塾からのお知らせ, スタッフからのお知らせ